格闘家の朝倉未来が主催しているBreaking down(ブレイキングダウン)の新企画【喧嘩自慢最強決定戦】で100人の喧嘩自慢たちの頂点に立った萩原工業の細川一颯さん。
萩原工業入社1年目で、もともと格闘技経験がなかった細川一颯さんが、試合終了後に救急車で病院に運ばれていたことを明かしました。症状は激しい頭痛と吐き気。レントゲン写真では頭蓋骨が陥没していたそうです。
この記事では、細川一颯さんの救急搬送や症状、現在の状況などについて詳しくまとめました。
撮影終了後に救急搬送されていた
ブレイキングダウンの新企画【喧嘩自慢最強決定戦】で100人の頂点に立った細川一颯(ほそかわいっさ)さん。
過酷な試合を経て、なんと試合終了後に具合が悪くなり救急車で運ばれてしまったとのことです。
殴られすぎてもう頭が痛くて気持ち悪くて、、
限界ギリギリというよりも、完全に限界を超えてしまったようです。
あと体も全身打撲で試合が終わってからちょっと経ってから体が動かなくなっちゃって体調も悪くなっちゃって、
これはもう救急車呼んだほうがいいなって運ばれましたwwww
出典:細川一颯 Instagram(@issa_hosokawa)
『全身包帯の術』とありますが、どんな状態なんでしょうか!!?
全身打撲っていうと、交通事故のような状況ですよね。全治は一体何か月なのでしょうか?ダメージが大きすぎます!
ブレイキングダウン9から1か月たたない内に今回の試合があったとのことですが、スケジュールが過密ですよね。
1位になるなら5回闘わないといけないという過酷なトーナメントだったんですけど・・・
ブレイキングダウン9から1か月たたずにまたダイスケと試合するなんて思ってもなかったですね。
頭蓋骨陥没している?!
[公認]ブレイキングオタクリョウさんの動画によると、細川一颯さんは自身のInstagramにレントゲン写真を公開していたようです。(現在確認できず)
Instagramのレントゲン写真によると、額の左上部分に目に見えてわかるへこみがありました!
かなり衝撃的なダメージです。ここまでへこんでいて大丈夫なんでしょうか?
さらに、頭部左側に亀裂のような一部浮いてるような状態も見られます。専門家ではないので症状が詳しくわかりませんが、心配ですよね。
パンダ目は頭蓋骨骨折の典型的な症状
細川一颯youtube動画よりスクリーンショット
細川一颯さんは、自身のyoutubeチャンネル動画で、試合から1週間がたっても、まだ目のあたりがパンダっぽい状態と話していました。
細川は自身のチャンネルで、「(試合が終わって)会場の外でそのままの気持ちをすぐに動画にしようと思っていたんですけど、救急車に運ばれちゃって」と明かし、「まだ目がパンダなんですけど…」と痛々しい左目を見せつけた。
https://www.sanspo.com/article/20231028-QH7WJNCLIVFQDKF3UDLDITVCPE/
このパンダ目とは、何かをWikipediaで調べてみると頭蓋骨骨折を示唆していることが書かれていました。
パンダの眼徴候
パンダの眼徴候は、眼窩周囲における皮下出血であり、頭蓋底骨折を示唆していることから重要である。これは、出血が皮下組織の比較的粗い眼瞼周辺に集まることで、眼瞼が腫脹、変色するというもので、前頭蓋底骨折では、髄液鼻漏、視神経障害、嗅覚消失などを合併することがある。このことから、髄液漏を疑う所見としても重要とされている。
また、目の周りを殴られたりぶつけたりした場合には、頭蓋骨の構造上、眼窩の骨に沿った形に内出血が起こって、パンダの眼徴候に似たあざが出来てしまうことがある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%80%E7%9B%AE
細川一颯さんは、今回の試合で相当なダメージがあったのではないかと推測されます。
ただの目の周りに対するダメージだといいのですが・・・
本当の延長回数は7回?!
朝倉未来さんのブレイキングダウン公式動画では延長戦の回数は4回とされていましたが、実際の試合回数は7回だったようです・・・!
細川一颯さんもよーでぃーさんもフラフラな状態で戦っていましたが、7回もやり直しで延長試合をしていたなら誰でもフラフラになりますよね。
決勝は延長7回ぐらいやったんかな
最後のほうは立ってることもしんどくて結構僕もピンチだったんですけど
なんとか気合いと気持ちと根性で乗り切ることができましたね。
決勝で戦ったよーでぃーさんによると、ブレイキングダウンの撮影は昼から始まり、終了したのが23時を過ぎていたそうです。
公式動画で、無制限ラウンドをやると選手は大ダメージです。
そんな状態になるまで戦った二人には、一視聴者として感動させてもらって感謝の気持ちと、本当に身体のダメージが大丈夫なのか。。。危険性はないのか、気になります。
よーでぃーInstagramよりスクリーンショット(https://www.instagram.com/yodi_super.yoooda?igshid=NzZlODBkYWE4Ng%3D%3D&utm_source=qr)
あれは人生で一番根性出したなっていう日でしたね。
何が何でも絶対1位になってやるっていう気持ちでいったんで1位になれてよかったですね。
ボロボロで満身創痍の状態でも、最後まで勝ちにこだわって戦い抜いた細川一颯さんとよーでぃーさんのお二人には勇気をもらいました!
まとめ
以上がブレイキングダウン【喧嘩自慢最強決定戦】で優勝した細川一颯さんの試合後の体調や救急搬送についての詳しい情報でした。
最後に簡単にまとめます。
- 細川一颯は試合後救急車で運ばれていた
- 症状は激しい頭痛と吐き気に全身打撲
- 試合後1週間経ってもパンダ目
最後までお読みいただきありがとうございます。